teach

仕事で教えることをしています。
母校でのチューターや塾講師、教育実習で先生もやりました。
教えるということは、わからないことをわかるようにする作業ですから
如何に理解しやすい形で生徒に伝えることができるか
これが一番大事なスキルではないかと思います。
私はもともとものすごくできる生徒だったわけでもなく
人より長けた能力があるわけでもない。
要領よく学べた記憶もない。
単に生真面目にがつがつ勉強しただけで
「わからないこと」が多かった。
むしろだからこそ
「わからない」側の考え方がわかるのではないかと思う。
よく「こういう教え方をすればわかりやすいのに」と思っていたし
ぐちゃぐちゃと回り道して教えているように感ぜられることが多かった。
なんでこれで理解できないのかと
上からものを言ってしまう時点で
教える側に立つ資格はないのではないかと思う。
教わる側が品定めをする権限もいかがなものかと思うけれど。
相手をよく見て
相手の側に立って
互いに学ぶ姿勢がなければ成り立たない。


今回の講習で
先輩からお褒めの言葉をもらったり
生徒の日誌で教え方を褒められたり
授業評価でやる気が出る授業だと言われたり
いい評価を頂くことが多かった。
単純に嬉しいこともあるけれど
私自身、自分のレベルが目指すものに届いていないと思っているから
なんとなく周りのレベルが下がってしまっているのではないかと
少し悲しくなってしまった。
私が今まで一緒に教えてきた人たちはこんなものじゃなかった。
私はいつもはっとさせられるものを感じながら
置いていかれないように必死だった。
自分の見る目が年々厳しくなっているのだろうか。
少なくとも母校の講習がこんなレベルではいけないと思った。
自分が人数あわせで呼ばれるくらい力のあるチューターを呼べたらいいのだけれど。
本人の資質と教えることのそれは違うから判断するのは難しいようです。
自分が偉そうに言えた立場ではないですね。